SSブログ

コステレツキア・ヴァージニカ [草花]

コステレツキア・ヴァージニカ.jpg

コステレツキア・ヴァージニカ1.jpg

昨年植えた「コステレツキア・ヴァージニカ」の種から生えた株に花が咲きました。
幹は買った苗ほど太くないないけれど草丈は1.5m程。
庭のあちらこちらに10本くらい育っています。


今日の庭 [草花]

エリゲロンが陣地を広げています。かわいいけど、あんまり広がらないでいてね。
エリゲロン1.jpg

エリゲロン.jpg

源平ツリフネソウ(インパチェンス・バルフォリー)
去年植えたものが咲いています。
源平ツリフネソウ1.jpg

源平ツリフネソウ.jpg

「ディエラマ」今年は花穂が少なく、ちらほらとしか咲きませんね。
ディエラマ1.jpg

ディエラマ.jpg

ここにも種が飛んで「ラバテラ スイートドリームス」が咲きました。
草丈も短くて、やせているけれどこの場所ではちょうどいいかな。
色も白くはないけど薄めのピンクです。
ラバテラ.jpg


アオイ科の花 [草花]

枯れてしまった「ラバテラ スイートドリームス」のこぼれ種から咲いた花。
このピンクが最初に植えた時の色。
2.jpg

こんな色も咲くようになりました。
3.jpg

こちらは2年前に植えた「ホリホック・チャーターズ・ダブル・アイスクルト」の種が飛んで生えたようです。
4.jpg

「アオイ科」の葉らしいのが大きく茂っているのに、立ち上がってきません。
誰なんでしょ?
「アルセア パリダ」は、行方不明・・・・・
1.jpg


ホタルブクロ [草花]

梅雨らしい雨の中、ホタルブクロが咲いていました。
ホタルブクロ.jpg

フェンスの外を覗いているのかな。
ホタルブクロ1.jpg

 


コステレツキア・ヴァージニカ [草花]

昨年1株だけ植えた コステレツキア・ヴァージニカ 、台風で折れてしまいました。
春になれば芽吹くかと思っていましたが、その気配はありません。
2.jpg

先日草むしりをしていると見掛けない芽が育っていました。
「コステレツキア・ヴァージニカ」の苗って、こんなんじゃなかったかしら。
1.jpg

そういえばもっと前に、けっこう抜いてしまったこの芽。
3.jpg

これが「コステレツキア・ヴァージニカ」の芽ならもったいないことしたな~
1株でもけっこう存在感あったけれど、イッパイ育ったらどうしょう、
獲らぬ狸の皮算用かな。


クレマチス [草花]

去年植えたクレマチス「モンタナ エリザベス」
1年でずいぶん生長しました。
クレマチス1.jpg

クレマチス2.jpg


四月の庭 [草花]

昨日の午後と、今日午前中雨が降り出すまで、草むしりに励みました。
励みすぎて筋肉痛、雨が降って休養がとれ良かったかな。
庭は、花々が咲いてやっと春らしくなってきました。

ケマン草
ケマン草.jpg

3年前鬼無里で買ったサクラ草
サクラ草.jpg

チューリップ「レディ・ジェーン」はよく殖えます。
レディ・ジェーン.jpg


ハイビスカス ロバッス  [草花]

ハイビスカス・ロバッス1.jpg

ハイビスカス・ロバッス2.jpg

ハイビスカス・ロバッス.jpg

今年の初夏に買った「ハイビスカス ロバッス」
匍匐性でよく伸びるので一度刈り込んでみました。
よく見かける原色のハイビスカスとは違い5cmくらいの清楚な花。
耐寒性はないようなので、室内で冬越しできるよう鉢植えにしています。


緑のカーテン [草花]

 梅雨が明けた頃に、緑のカーテンを作ろうと思い立って植えた朝顔「ミルキーウェイ」
近頃やっと咲くようになった。来年はもっと早く植えよう。
ミルキーウェイ.jpg

ミルキーウェイ1.jpg

こちらは、「羽衣ルコウソウ」
どちらも、こぼれ種が庭で芽を出したのをプランターに植えたもの。
ルコウソウ.jpg

ルコウソウ1.jpg

 


カノコユリ [草花]

かのこゆり1.jpg

かのこゆり.jpg

「カノコユリ」は木陰の方が良いようで、日向に植えたものは葉焼けをおこしています。
一球から何輪も花を付け、この一角だけは華やいでいます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。